


KIZUNAとは
日越友好の新たなシンボルイベントの愛称です。互いの国の文化、スポーツを通じて、さらに交流を深めていきます。
開催の目的
日越外交関係樹立45周年の記念すべき年を迎えました。近年、ベトナムと日本の両国においての政治・経済・文化など多方面にわたる交流が盛んになり、両国間の友好関係はよりいっそう広く深まっています。
当法人が行っている姉妹イベントである「ベトナムスポーツ&カルチャーフェスティバルin東北」は2015年から毎年、栗原市にて開催している日越交流文化事業を今年は名取市に会場を移し、『東北・みやぎ復興マラソン2018』や『ゆりあげ港朝市』との連携を通じて、約15000人が訪れ、さらなる復興支援に注力します。
それに加え、今年はベトナムはホーチミンで「ジャパンベトナムスポーツ&カルチャーフェスティバル‘KIZUNA’」を行う運びになりました。ホーチミン市を中心とするベトナムの皆様と日本との文化交流を広めるため、開催にあたりご協力を賜りましたすべての皆様に感謝するとともに、今後も、両国民一体となった真の文化交流をめざし、「食」・「文化」・「音楽」などさまざまな日本とベトナムを紹介する祭典として定着させてまいります
主催者
実行委員長 | 白鳥 久男 | (特定非営利活動法人日本ベトナム交流センター理事長) |
実行委員長 | 白井 洋二 | (株式会社エスアールプランニング代表取締役社長) |
副実行委員長 | 白鳥 翔 | (特定非営利活動法人日本ベトナム交流センター理事) |
顧問 | 笠 浩史 | 衆議院議員 |
この度、ジャパンベトナムスポーツ&カルチャーフェスティバル‘KIZUNA’の顧問に就任致しました衆議院議員笠浩史と申します。
日越外交樹立45周年の年にこのような機会に恵まれたことを誠にうれしく思います。また姉妹イベントである東北ベトナムスポーツ&カルチャーフェスティバルの顧問もしております。私は「東北の再生なくして日本の再生無し!」を政策の一つに掲げていています。様々な支援がある中、東北の被災地でのイベントという形での非営利の復興支援を知ることが出来、その考えに賛同し顧問になりましたのがきっかけです。
スポーツとカルチャー、どちらも盛り込んだ祭典により、若い世代のみならず老若男女問わず幅広い世代で楽しんで頂ける祭典だと私は感じております。ジェネレーションを超え、より良き`KIZUNA`を築けることを願っております。
2日間の開催期間を通じて、参加される皆様方の親睦の輪がますます広がりますことを祈念致します。
当フェスティバルの顧問として、これからも日本とベトナムの交流の架け橋となるよう、より一層お役に立てるよう努めてまいります。
衆議院議員 笠 浩史
後援 | 在ホーチミン日本国総領事館 |
ホーチミン市文化スポーツ局 | |
主催 | 日本ベトナム交流センター |
共同主催 | SR planning Co.,Ltd. |
Sakura Shirai company | |
Hoa Luフィットネス・スポーツセンター | |
Moving Japan Vietnam Co.,Ltd. | |
協力 | Pulse Co.,Ltd. |


KIZUNA 2018
関係者向け資料は下記よりダウンロードしてください。